【保存版】ベビーカーファンシートおすすめ10選比較!2025年最新商品を徹底紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
りすまま

ベビーカーでの移動がそろそろ暑くなってきたからファンシートが欲しいんだけど、種類がありすぎて選べないよー

うぴまま

我が家は「エアラブ」を使っているけど、購入前はどのファンシートにしようか、とても迷ったよ!

「夏のベビーカー、赤ちゃんが汗だくで心配…」「ファンシートってどれが本当に涼しいの?」そんなママ・パパの声に応えて、今話題のベビーカー用ファンシートを徹底比較しました。

エアラブ4+やBabyKuru(べびくる)、ICE HUGなどの人気モデルを中心に、冷却性能・静音性・価格・安全性などを詳しく紹介。

うぴまま

選び方のポイントもあるので、あなたにぴったりの1枚がきっと見つかりますよ

\ 本記事のおすすめはエアラブ4+ /

Poled Japan/エアラブ公式店
¥11,800 (2025/05/22 23:29時点 | 楽天市場調べ)
目次

【ベビーカーファンシート10選】エアラブ類似品を特徴別に徹底比較

りすまま

ベビーカーファンシートっていろいろありすぎて、何が違うのか分からない・・

うぴまま

おすすめのファンシート10個を特徴別に比較してみたよ!

スクロールできます
商品名エアラブ4+
出典:楽天市場

BabyKuru cool2
出典:楽天市場

EZ-Comfy Breezy2
出典:楽天市場

ICE HUG
出典:楽天市場

フワクルPro
出典:楽天市場

Olum2
出典:楽天市場

ICE ME
出典:楽天市場
ケラッタ
出典:楽天市場

LOWYA
出典:楽天市場
AIRJOY
出典:楽天市場
販売店PoledBabyKuruちゃいなびGGUMBITOKAIZDIYELLMKD.kerataLOWYALFF PREMIUM
対象年齢新生児〜4歳生後3ヶ月以降0〜6歳36ヶ月未満新生児〜新生児〜4歳新生児〜4歳記載なし記載なし0〜4歳
ファンの数
/位置
1つ/背面1つ/背面1つ/背面2つ/前面2つ/背面1つ/背面1つ/背面2つ/前面2つ/前面1つ/前面
空気孔の数23213038301829383821
風量調整4段階4段階3段階3段階3段階3段階3段階3段階3段階4段階
リモコン一部無線有線有線有線別売無線あり有線有線有線有線有線
保冷剤
ポケット
ありありありありなしありなしありなしなし
防水加工一部グレードで防水素材足元防水生地なし足元防水生地足元防水生地足元撥水加工足元は汚れが取れる素材なしなし足元撥水加工
洗濯方法手洗い手洗い手洗い手洗い洗濯機可洗濯機可洗濯機可手洗い手洗い手洗い
ファン
稼働音
約35dB33dB記載なし39.2dB約30dB記載なし記載なし記載なし37.9dB〜36dB
重量約576g約615g約700g870g約975g記載なし530g755g約720g約600g
価格11,800円〜13,800円〜6,980円13,750円〜8,980円〜9,980円8,990円7,980円6,490円7,980円
詳細詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る
ファンシート比較表(2025年5月 楽天市場価格)

価格は2025年5月時点(楽天市場)のものです。タイミングにより、クーポン等で値下げになる場合があります。

うぴまま

項目ごとに詳しく説明します

対象年齢

メーカーにより、ファンシートの対象年齢は異なります。ファンシートを何歳まで使用するか予想し、対象年齢を確認しましょう

特に注意が必要なのは「BabyKuru cool2」と「ICE HUG」。

BabyKuru cool2は公式によると、「対象年齢は特にないが生後3ヶ月以降の利用を推奨している」とあるので、新生児からの使用は避けたほうが良いです。

ICE HUGは、対象年齢が36ヶ月未満と他のファンシートよりも短め。チャイルドシートで長く使いたいという場合は、避けましょう。

うぴまま

対象年齢の期間が長いのは「EZ-Comfy Breezy2」と「フワクルPro」です!

ファンの数・位置

ファンの位置のおすすめは「背面」。ファンが前面と背面にあるメリット・デメリットを、それぞれまとめました。

ファンの特徴前面背面
安全性子どもの体が触れる・洋服の紐など巻き込まれる可能性あり体に触れづらく、安全性が高い
吸気口吸気がスムーズで、送風が弱まらないベビーカーのフットレストで塞がり、風が弱まる可能性あり
清潔さほこり・食べこぼしが入りやすいほこり・食べこぼしが入りにくい
静音性稼働音が聞こえやすい稼働音が軽減される

主に、ファンが前面にあると「吸気がスムーズ」、背面にあると「安全性・清潔さが高い」と言えます。

うぴまま

安全性・清潔さを取るか、吸気のスムーズさを取るかで選びましょう

空気孔の数

赤ちゃんの全身に涼しい風を届けるための空気孔は、多ければ多いほど良いわけではありません。空気孔は体の部位に合った配置になっているか、大きさが適切であるかが重要です。

体の部位ごとに空気孔の大きさを変えているのは「エアラブ4+」「BabyKuru cool2」「Olum2」「ICE ME」「Kerata」の5商品になります。

Poled Japan/エアラブ公式店
¥11,800 (2025/05/22 23:29時点 | 楽天市場調べ)

風量調整

風量調整は「4段階」できるものがおすすめ。気温に合わせて、最適な風量をより細かく調整できます

「エアラブ4+」「BabyKuru cool2」「AIRJOY」が、4段階の風量調整可能な商品です。

Poled Japan/エアラブ公式店
¥11,800 (2025/05/22 23:29時点 | 楽天市場調べ)

リモコン操作(有線・無線)

電源・風量調整用のリモコンは、シートとつながっている「有線タイプ」がほとんどですが、ワイヤレスリモコンも利用できる「無線タイプ」もあります。

「エアラブ4+のオレオ」「フワクルPro(別売り)」はワイヤレスリモコンを利用可能です。

うぴまま

ワイヤレスリモコンがあると、チャイルドシートで使用する際、前席からファンシートを操作できます!!

保冷剤ポケットの有無

冷たい風がお子さんに届いているか不安な方は、保冷剤ポケット付のファンシートがおすすめ

ファンシートはその場の空気を吸い込んで利用するため、「気温の高い日はシートから熱風が出ているのではないか」と心配する口コミがよくあります。中には、ファンシートに自作で保冷剤を取り付ける方も。

より冷たい風を全身に届けたい方は、保冷剤ポケットが付いているかチェックしましょう。

うぴまま

保冷剤もセット(無料)でついている商品もあります!

\保冷剤もセットならこちら/

医療機器と育児グッズのちゃいなび
¥6,980 (2025/05/22 22:08時点 | 楽天市場調べ)

防水加工の有無

ベビーカーに取り付けたままにするファンシートだからこそ、「汚れにくい素材」・「お手入れしやすい素材」であるかは重要です。

足元が防水・撥水加工になっているファンシートは、濡れた靴を履いたまま使用しても汚れがつきにくい!たとえ汚れたとしても、ウェットティッシュでさっとよごれを落とせます

うぴまま

特に「エアラブ4+のオレオ」はシート全体が防水素材なので、赤ちゃんの吐き戻し・水遊び後の利用も安心して使用可能です

Poled Japan/エアラブ公式店
¥11,800 (2025/05/21 13:44時点 | 楽天市場調べ)

洗濯方法

洗濯方法は「手洗い」が多い中で、「フワクルPro」「Olum2」「ICE ME」の3つは「洗濯機を使ってもOK」なファンシートです。

ファンシートを清潔に保つためには、定期的に洗ってお手入れすることが重要。子どもは汗をたくさんかきますし、ベビーカーで使用する場合は、砂埃・靴の汚れなどもつきやすいです。

うぴまま

こまめに洗うには「手洗い」よりも「洗濯機可」の方がハードルは下がるので、お手入れ方法もよくチェックしましょう

どのファンシートも、洗濯時はファンを外す必要があります。

ファンの稼働音

dBは機械的な音の大きさ、dBAは人の耳で感じる音の大きさです。

ファン稼働音の記載があるファンシートは、全て40dB以下の音。音の目安は30dBで「ささやき声」35dBで「郊外の深夜の静けさ」・40dBで「図書館」なので、どのメーカーも静音性が高いです。

うぴまま

ただし、LOWYAは風量が「弱運転時」の稼働音のみ記載されているので、「強」のときはもう少し大きめの音がする可能性があります

Poled Japan/エアラブ公式店
¥11,800 (2025/05/22 23:29時点 | 楽天市場調べ)

価格

価格は、商品によって6,000円台〜13,000円以上のものまで幅広いです。高価格になるほど機能性は上がりますが、場合によってはオーバースペックなことも…。

お子さんにとってより最適なファンシートを選べるよう、本記事後半の「ファンシートの選び方」や「ニーズ別おすすめファンシート紹介」を参考にしてください

うぴまま

購入のタイミングによって、セールでお得に買える場合もあるので、気になる商品はこまめにチェックしておきましょう

【ベビーカーファンシート10選】エアラブ類似品を商品別に紹介・口コミも

りすまま

商品ごとの特徴を細かく知りたいな!

うぴまま

ここでは、ベビーカーファンシート10選の特徴や口コミをまとめたよ

エアラブ4+(プラス)

出典:楽天市場
エアラブ4+の特徴
  • 防水機能あり(ロリポップ・オレオ)
  • ワイヤレスリモコンあり(オレオ)
  • 保冷剤ポケット付
  • 4層3Dメッシュシートで高い通気性とクッション性
  • 4段階の風量調整
  • 空気清浄機能付きファンで清潔(ロリポップ・オレオ)
  • ファン稼働音は約35dBと静か

エアラブ4+は韓国の育児用品ブランド「Poled」が展開するファンシート。気温に合わせて、4段階の風量調整が可能です。

お子さんの体の構造に合わせて23箇所の空気孔を配置し、部位ごとに最適な風を送ります。シートの生地は通気性とクッション性に優れた4層構造の3Dメッシュを使用し、お子さんの肌にやさしく、汗を効果的に吸収・発散します。

ファンの稼働音は約35dBで、お子さんの眠りを妨げない静音設計です。

グレードは「ドーナツ」「ロリポップ」「オレオ」の3種類があり、それぞれ以下の特徴があります。

グレード
ドーナツ
出典:Poled Japan

ロリポップ
出典:Poled Japan

オレオ
出典:Poled Japan
シート素材ダイヤモンドメッシュシリコンコーティング
空気清浄
フィルター
なしありあり
ファン
※ドーナツ
と比較
シンプル
構造
小さめ※
吸気力UP※
小さめ※
吸気力UP※
カラー
※Poled Japan
での購入のみ
4色
・クールグレイ
・スノウブルー
・カスタード
・リッチブラック※
4色
・ミルキーウェイ
・オーツラテ
・ポッピングキャンディ
・ブラックモカ※
3色
・アーモンドクリーム
・クッキー&クリーム
・ピーチココ
防水加工なし足元のみシート全体
ワイヤレス
リモコン
なしなしあり
価格11,800円〜14,800円〜19,800円〜
詳細詳細を見る詳細を見る詳細を見る
エアラブ4+のグレード別比較表
うぴまま

欲しい機能に合わせてグレードを選択可能です

エアラブ4+のSNS口コミ

Poled Japan/エアラブ公式店
¥11,800 (2025/05/22 23:29時点 | 楽天市場調べ)

BabyKuru cool2(べびくる)


出典:楽天市場
BabyKuru cool2の特徴
  • 足元防水機能・保冷剤ポケット付き
  • 4層3Dメッシュシートで高い通気性とクッション性
  • 4段階の風量調整
  • ファン稼働音は33dBと静か

​BabyKuru cool2は日本の「NCR株式会社」が開発した、ママ・パパたちの声を反映したファン付きベビーカーシートです。

背面の保冷剤ポケットはサイドオープン型なので、お子さんを座らせたまま保冷剤を簡単に出し入れ可能足元は防水仕様で汚れに強く、ファンを取り外せば丸洗いもできます。​

頭部・腰・股・首元の4点ベルトでしっかり固定でき、シートのズレを防いで快適な座り心地です。

うぴまま

2025年5月現在、公式・楽天・Yahooからの購入だと「専用バッテリーポーチ」が無料で付いてお得に買えます!

BabyKuru cool2のSNS口コミ

【公式】ギフトフィールドマリー
¥13,800 (2025/05/27 16:34時点 | 楽天市場調べ)

EZ-Comfy Breezy2(ちゃいなび)

出典:楽天市場
EZ-Comfy Breezy2の特徴
  • 保冷剤ポケットあり
  • ハニカムメッシュ構造で高い通気性とクッション性
  • 3段階の風量調整
  • 3Dファンカバーで吸気がスムーズ
  • 0~6歳ごろまで長く使用可能
  • 6,000円台とコスパ◎(楽天)

EZ-Comfy Breezy2は神奈川県に本社を置く「株式会社ちゃいなび」が提供するファンシート。価格が6,000円台で手頃なうえに0〜6歳まで長く使えてコスパの良いモデルです。

ファンカバーは3D構造になっているので、フットレストなどで吸気口を覆うことなくスムーズな送風を実現しています。

保冷剤ポケット・ファンが背面に1つずつのEZ-Comfy Breezy2に対して、保冷剤ポケット・ファンが2つずつあるEZ-Comfy Geminiも展開。価格は5,000円ほど高い11,500円です。(楽天市場2025年5月時点)

うぴまま

各タイプで「専用の保冷剤」が付いてお得!

EZ-Comfy Breezy2のSNS口コミ

医療機器と育児グッズのちゃいなび
¥6,980 (2025/05/22 22:08時点 | 楽天市場調べ)

ICE HUG

出典:楽天市場
ICE HUGの特徴
  • 足元防水加工
  • デュアルファン&アイスパックの独自技術
  • 4層3Dメッシュシートで高い通気性とクッション性
  • 3段階の風量調整
  • 温冷ジェルパック付
  • バッテリー収納ポケットあり
  • 3歳未満の使用

ICE HUGは、韓国発のブランド「GGUMBI(グンビ)」が開発した、デュアルファン付ベビーカークールシートです。​

2つのファンで取り込んだ空気を、シート背部にセットしたジェルアイスパックで涼しい風に変換。38個のエアホールを通して全身に風を送ります。

アイスハグの独自技術として、日本および韓国で特許を取得

他のファンシートに比べて対象年齢が低めの「3歳未満」になっているので、チャイルドシートでも使用したい場合は使用期間に注意が必要です。

うぴまま

保冷・保温どちらも対応しているジェルパック2個付き

ICE HUGのSNS口コミ

Cocottebaby ベビーサークル
¥12,540 (2025/05/27 16:34時点 | 楽天市場調べ)

フワクルPro(Tokaiz)

出典:楽天市場
フワクルProの特徴
  • 足元防水加工
  • 4層3Dメッシュシートで高い通気性とクッション性
  • 3段階の風量調整
  • 送風&吸風モード搭載
  • Bluetoothリモコンあり(別売り)
  • バッテリーポーチ付

フワクルProは、千葉県に本社を置く「株式会社万通商事」が展開する自社ブランド「Tokaiz」のファンシートです。

送風と吸風の2モードを切り替えできる点は、他のファンシートにはない特徴。涼しくしたいときは送風、ムレを取りたいときは吸風と用途によって使い分けができます

ファンを外せば洗濯機で丸洗いできるのも魅力の一つ。別売りの「Bluetoothリモコン」があれば、離れた場所からでも操作可能です。

うぴまま

バッテリー・スマホが各1台収納できる「大容量ポーチ」も付いています

フワクルProのSNS口コミ

マンツウオンラインショップ
¥6,980 (2025/05/24 21:30時点 | 楽天市場調べ)

Olum2

出典:楽天市場
Olum2の特徴
  • インフルエンサー「とうかママ」監修
  • 足元防水加工&保冷剤ポケット付
  • 独自の3Dメッシュ構造
  • 3段階の風量調整
  • 洗濯機で丸洗い可能
  • バッテリー収納ポケットあり

Olum2は「DIYELL」という会社が販売するファンシート。インスタで離乳食・幼児食を発信しているインフルエンサー「とうかママ」が監修しています。

足元は撥水加工された独自の生地で、靴のままでも汚れを気にせず使えるうえ、突然の雨でも安心して利用できます。ファンを外して洗濯機で丸洗いできるので、お手入れもラクです。

うぴまま

親目線の嬉しい機能がしっかりついて1万円を切る価格

Olum2のSNS口コミ

ONE STEP
¥9,980 (2025/05/24 21:30時点 | 楽天市場調べ)

ICE ME

出典:楽天市場
ICE MEの特徴
  • 足元は汚れを防ぐ仕様
  • 抗菌のメッシュ生地
  • 3段階の風量調整
  • 洗濯機で丸洗い可能

ICE MEは、機能的でおしゃれなアイテムを取り揃える「MONO KOTO DEPT.」のファンシート。ポップなデザインのカラーは7種類と豊富で、選ぶのが楽しくなります。

足元はサッと拭くだけで汚れが取れる素材。ひどく汚れても、ファンを外せば洗濯機で丸洗いできるので清潔を保てます。

ほとんどのベビーカーやバウンサー、ハイローチェア、チャイルドシートに取り付け可能。室内外問わず、どこでも活躍できる商品です。

うぴまま

クーポンで大幅値引きしているときには、購入の候補として考えて良いでしょう

ICE MEのSNS口コミ

kerata(ケラッタ)

出典:楽天市場
kerataの特徴
  • 2つのファン(前面)でしっかり吸気
  • 保冷剤ポケット付
  • 4層メッシュシートで高い通気性とクッション性
  • 38個の空気孔
  • 3段階の風量調整
  • 人気のベビー&マタニティブランド

ケラッタ株式会社は、長野県塩尻市に本社を置く日本発のベビー&マタニティブランド。2016年に設立され、「お客様目線で作られた信頼のものづくり」をテーマに、抱っこ紐やベビー寝具、家具、おむつ用品など幅広い商品を展開しています。

ファンシートは、シート表面に2つのファンを搭載。38個の空気孔から涼しい風を全身に届け、背中やおしりだけでなく、お子さん全体を快適に保ちます。

うぴまま

「やわらか保冷剤」が2個ついています

kerataのSNS口コミ

ケラッタ 楽天市場店
¥7,980 (2025/05/28 16:31時点 | 楽天市場調べ)

LOWYA(ロウヤ)

出典:楽天市場
LOWYAの特徴
  • 2つのファン(前面)でしっかり吸気
  • 4層3Dメッシュシートで高い通気性とクッション性
  • 3段階の風量調整
  • ファン稼働音は37.9dBAと静か
  • バッテリー収納ポケットあり
  • 6,000円台とコスパ◎(楽天)

LOWYAは、日本発の家具・インテリアのオンラインショップおよびブランド。家具やインテリアと合わせて、子育て世帯のニーズに応える商品も取り合っています。

シート前面に2つのファンを配置し、38個の空気穴から赤ちゃんの全身にムラなく風を届ける設計。背中や首元など汗をかきやすい部分もサラサラに保ちます。

シンプルながら機能性とコスパを両立した人気モデルです。

うぴまま

大きな特徴はありませんが、6,000円台と低価格なのは嬉しい!

LOWYAのSNS口コミ

LOWYA(ロウヤ)楽天市場店
¥6,490 (2025/05/28 16:31時点 | 楽天市場調べ)

AIRJOY

出典:楽天市場
AIRJOYの特徴
  • 足元防水加工
  • 4層3Dメッシュシートで高い通気性とクッション性
  • 抗菌・防臭生地
  • 4段階の風量調整
  • ファン稼働音は36dBと静か
  • バッテリー収納ポケットあり

AIRJOYは、「株式会社優良國際(本社:福岡県)」が運営するSHOP「LFF PREMIUM」のファンシート。抗菌・防臭素材や足元の撥水PU生地を採用し、お手入れが簡単で清潔を保ちやすいのが特徴です。

ベビーカー以外にもチャイルドシート、バウンサー、マットレス(お昼寝用)に使用可能。まだ家の中で過ごすことの多い赤ちゃんにも大活躍です。

うぴまま

セール中は5,000円台になることも!安いときには狙い目の商品です

LFFプレミアム
¥7,980 (2025/05/24 21:32時点 | 楽天市場調べ)

ベビーカーファンシートの選び方5選

りすまま

どれも良さそうに見えてきちゃった!何を基準に選んだらいいの?

うぴまま

ファンシートを選ぶ際にチェックしておきたいポイントを5つまとめたよ

対象年齢:ベビーカーなら4歳・チャイルドシートなら6歳まで

ベビーカーのみで使用するなら、3〜4歳ごろまで使用できればOK。一般的に、ベビーカーは耐荷重に合わせて対象年齢の記載があるので、お使いのベビーカーに合わせた対象年齢を選ぶと間違いないです。

一方、チャイルドシートでも使用する場合は、なるべく長い期間使用できるものを選びましょう。法律では、6歳未満の幼児にチャイルドシートの使用が義務付けられていますが、体格によってはそれ以上の期間使用する可能性もあります

うぴまま

対象年齢は、ベビーカーでの使用のみなら4歳までチャイルドシートで使用するなら最低でも6歳までがおすすめです

ファンの位置:背面は安全・衛生的

ファンの位置は「背面」がおすすめ。シートの背面にファンがあることで、次のようなメリットがあります。

  • ファンが足・服などに触れないので安全性が高い
  • ほこり・食べこぼしが入りづらく衛生的
  • ファンの騒音を軽減できる

ベビーカーのメーカーによっては、「フットレストがファンを塞いでしまう」というデメリットもありますが、ファンが背面であるメリットのほうが大きいです。

ファンが塞がる問題の解決方法については、こちらの記事で紹介しています

洗濯方法:洗濯機OKがラク

洗濯方法は「洗濯機可」がラクです。

ファンシートはお子さんが使うものなので、清潔さを保ちたいもの。少しでもお手入れのしやすいファンシートを選び、こまめに洗うことをおすすめします。

うぴまま

ただ「ファンを外す」という最も面倒な作業は全てのシートで必須です

リモコン:チャイルドシートなら無線も検討

チャイルドシートで使用する場合は、無線のリモコン(ワイヤレスリモコン)を検討しても良いでしょう。

特にシガーソケットから電源を取る場合、エンジンをかけてからファンシートの電源を入れる必要があるので、前席からスイッチを入れられるワイヤレスリモコンは魅力的です。

うぴまま

ベビーカーのみで利用する場合は、ワイヤレスリモコンがなくても不便に感じません!

おすすめのベビーカーファンシートはどれ?ニーズ別に紹介

りすまま

我が子にとって、最適なファンシートはどれなのかな?

うぴまま

どうしてもファンシート選びに悩んでしまう方へ、ニーズ別にどれを選べばいいかズバリまとめたから参考にしてね

機能性重視&人気No.1は「エアラブ4+」

出典:楽天市場

価格は二の次で、機能性の高いもの・人気の高いものが良い方は「エアラブ4+」がおすすめ。

ファンシートに求める機能性について、「手洗い推奨」ということ以外はスペックの高いファンシートです

人気の面でも、エアラブが圧倒的No.1。楽天市場の「ベビーカーファンシートのランキング」では、エアラブが常に上位を占めているほどです。

うぴまま

洗濯機が使用できないのはデメリットの一つですが、手洗い方法は慣れてしまえば簡単です!

「保冷剤ポケットはいらない」「エアラブ4+は高くて迷う」という方は、旧モデル「エアラブ4」もおすすめです

とにかく安さを求めるなら「EZ-Comfy Breezy2」「LOWYA」

出典:楽天市場

機能面は必要最低限でいいから、とにかく安価なものが欲しい!という方は「EZ-Comfy Breezy2」「LOWYA」がおすすめ。

どちらも6,000円台と、ファンシートの中では最も安い価格帯になっています。

医療機器と育児グッズのちゃいなび
¥6,980 (2025/05/22 22:08時点 | 楽天市場調べ)

吸風も使うなら「フワクルPro」

出典:楽天市場

フワクルProは「吸風モード」も利用できる唯一のファンシート。

汗を吸収してムレを防いでくれるので、風が苦手なお子さんの場合も涼しくお出かけできます。

ベビーカーファンシートのよくある質問

よくある質問

ベビーカーファンシートは必要?いらない?

ファンシート購入において、失敗しないための判断基準は次の通りです。

  • ベビーカー・車での外出が多い
  • 暑い日にベビーカー・チャイルドシートでお子さんがぐずる
  • お子さんに、少しでも快適に過ごしてもらいたい

安い買い物ではないので購入を迷うと思いますが、上記の項目に当てはまる場合はファンシートの購入をおすすめします。

ファンシートにはモバイルバッテリーが必要?

どのファンシートもモバイルバッテリーが必要です。

製品によって最適なモバイルバッテリーが異なるので、規格を確認して使用しましょう。

まとめ:ベビーカーファンシートは必要な機能性・価格のバランスに合わせて選ぼう

今回は「ベビーカーファンシート比較!2025年最新おすすめ10選を徹底紹介」についてまとめました。

スクロールできます
商品名エアラブ4+
出典:楽天市場

BabyKuru cool2
出典:楽天市場

EZ-Comfy Breezy2
出典:楽天市場

ICE HUG
出典:楽天市場

フワクルPro
出典:楽天市場

Olum2
出典:楽天市場

ICE ME
出典:楽天市場
ケラッタ
出典:楽天市場

LOWYA
出典:楽天市場
AIRJOY
出典:楽天市場
販売店PoledBabyKuruちゃいなびGGUMBITOKAIZDIYELLMKD.kerataLOWYALFF PREMIUM
対象年齢新生児〜4歳生後3ヶ月以降0〜6歳36ヶ月未満新生児〜新生児〜4歳新生児〜4歳記載なし記載なし0〜4歳
ファンの数
/位置
1つ/背面1つ/背面1つ/背面2つ/前面2つ/背面1つ/背面1つ/背面2つ/前面2つ/前面1つ/前面
空気孔の数23213038301829383821
風量調整4段階4段階3段階3段階3段階3段階3段階3段階3段階4段階
リモコン一部無線有線有線有線別売無線あり有線有線有線有線有線
保冷剤
ポケット
ありありありありなしありなしありなしなし
防水加工一部グレードで防水素材足元防水生地なし足元防水生地足元防水生地足元撥水加工足元は汚れが取れる素材なしなし足元撥水加工
洗濯方法手洗い手洗い手洗い手洗い洗濯機可洗濯機可洗濯機可手洗い手洗い手洗い
ファン
稼働音
約35dB33dB記載なし39.2dB約30dB記載なし記載なし記載なし37.9dB〜36dB
重量約576g約615g約700g870g約975g記載なし530g755g約720g約600g
価格11,800円〜13,800円〜6,980円13,750円〜8,980円〜9,980円8,990円7,980円6,490円7,980円
詳細詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る
ファンシート比較表(2025年5月 楽天市場価格)
りすまま

比較を参考に我が子に最適なファンシートを選ぶよ

うぴまま

どのファンシートもおすすめなものばかり!後悔のないように購入前によく比較してね

ベビーカーファンシートは、暑い夏を快適に乗り越えるための強い味方。使用シーンやライフスタイルに合わせて選ぶことで、後悔のない買い物ができます。

安全性やお手入れのしやすさ・静音性も忘れずにチェックして、快適な夏のベビーカーライフを送りましょう。

ブログランキング・にほんブログ村へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

栄養士として働くワーママ(育休中)です。
子どもに素敵な毎日を過ごしてほしい!そんな我が家でのおすすめ育児グッズや知育教材、子連れ旅行などを紹介します。

コメント

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次